たばこの口の中への影響 その3
2015年01月31日(土)
その他
最後に、喫煙による害にはほかにもいくつかあります。
まずは口臭・ヤニによる歯ぐきや歯の黒ずみ。
また、歯を抜いたりする際に治りが悪くなること。
味覚障害と言って、食事の際に味を感じにくくなったり、特定の味覚のみ感じなくなること。
さらには、スモーカーズフェイスといって口や顔の周りのしわが増えて実年齢よりも上に(老けて)見られてしまう現象などがおきます。
嗜好品である「たばこ」について、このような知識を持ってしても続けたい方には特に何も申し上げることはございません。が、もし禁煙してみたいと思っていただけたなら幸いです。
当院では院長はもちろんスタッフ全員がたばこは吸いません。これからも吸うつもりはありません。ぜひご自身の体の健康について当院スタッフと一緒になって考えてみてください。