歯ぎしりについて その5
2015年02月27日(金)
その他
「ブラキシズム」による症状では、頻繁に詰め物や被せ物が取れたり、壊れたりすることもあります。
前回記載した歯が折れることにも共通しますが、神経を抜いた「差し歯」が取れることがあります。
「差し歯」は歯の根の中に金属の棒(土台となる心棒)をさしている状態ですが、この棒ごと、もしくは被せ物だけ外れてきます。
歯の中が虫歯になっていれば外れることもありますが、通常は継続的な不当な外力によって外れます。
場合によっては歯の根が竹を割ったように真っ二つに折れて取れてくる場合もあり、歯医者としてはとても悩ましい症状のうちの一つです。
最近食事をしているとどうも歯が揺れている気がする・・・なんて思っている方は、一度チェックしてもらうと安心です。