メインテナンスについて その6

2015年05月21日(木)

その他

銀歯が入った歯は、多くの歯の質を失っています。

そこに強い力が日常でかかっていたり、再度大きな虫歯になるといよいよ歯の中の神経が痛み始めます。

ここが歯科医師としては一つの大きな分かれ道になります。

なぜならば、神経を取った歯は長持ちしないことがわかっているからです。

なるべく神経をとらない治療を選択したいのですが、やむを得ず神経を取る治療になる場合、いわゆる「差し歯」といわれる状態になります。

これは神経を取った根に土台と被せ物の2重構造物を差すので、「差し歯」となります。