舌の位置について その12
2015年04月11日(土)
その他
お子様の舌に関して、もう一つが滑舌です。
これは、サ行やタ行の発音がうまくできないお子様が多くみられます。
舌を前に「あっかんベー」としてもらい、舌の形がハート形になる方は要注意。
舌と下あごをつなげている「舌小帯」と呼ばれるつなぎ目のスジが舌先にあると、物理的に舌の動きを制限してしまい、うまく発音が出来なくなります。
また、「舌小帯」が舌を引っ張ることで、「スポット」にまで舌が届かないケースもありますので、一度当院で確認させていただくことをお勧め致します。