部分入れ歯について その7
2015年08月24日(月)
その他
部分入れ歯と言っても、たくさんの種類があります。
まずは保険が効く入れ歯。
レジンと言われるプラスチックで大部分が出来ており、厚さが2~3mm程度のものになります。
安価で修理がしやすいのが最大の特徴ですが、プラスチック製なので折れやすく、また厚みが違和感になったり、金属部分のバネが笑うときに目立ったりします。
一般的に敬遠されやすい入れ歯ですが、当院では基本としてこの保険が効く入れ歯をとても重要視しています。
なぜなら、今後紹介する保険が効かない入れ歯は全てこの保険の入れ歯の応用版であり、保険の入れ歯が安定しなければどんなに良い材料を使用してもうまくいかないからです。