あなたの笑顔を長く支える、安心の歯科環境

こみね歯科医院
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 設備紹介
  • 初診案内
  • 診療案内
    • 口腔外科・親知らず治療
    • 入れ歯・義歯治療
    • 意図的再植
    • 歯牙移植
    • 審美治療
    • ホワイトニング
    • 小児歯科
    • 一般歯科・むし歯治療
    • 歯周病治療・歯茎再生治療
    • 口臭治療
    • 根管治療
    • 噛み合わせ治療
    • 顎関節症治療
    • 予防歯科・PMTC
  • スタッフ紹介
  • アクセス
電話予約 電話予約 WEB予約 WEB予約
banner-notice-01

お知らせ

こみね歯科医院
2015.08.28

部分入れ歯について その11

前述のマグネット義歯(磁性アタッチメント義歯)に似たものとして、OPAアタッチメント義歯があります。 これは、磁石ではなく、残った歯の根にホックのよう...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.27

部分入れ歯について その10

部分入れ歯の保険適用できないもののうち、前述の金属床に磁石を組み合わせたものがあります。 マグネット、もしくは磁性アタッチメントと呼ばれるものになりま...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.26

部分入れ歯について その9

保険が効かない入れ歯の金属床の欠点で、金属のバネが笑ったときに目立ちやすいということがあります。 その欠点をなくすために、バネの部分を樹脂で作成した入...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.25

部分入れ歯について その8

部分入れ歯には保険の効かない入れ歯もあります。 代表的なものが金属床(きんぞくしょう)と言われる、金属(メタル)をふんだんに使った入れ歯です。 特徴と...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.24

部分入れ歯について その7

部分入れ歯と言っても、たくさんの種類があります。 まずは保険が効く入れ歯。 レジンと言われるプラスチックで大部分が出来ており、厚さが2~3mm程度のも...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.22

部分入れ歯について その6

部分入れ歯、ブリッジ、インプラントの3つが治療の選択肢でありますが、「治療をしない(抜歯後そのまま放置)」という選択肢も当然ながら出てきます。 おそら...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.21

部分入れ歯について その5

部分入れ歯やブリッジに続き、もう一つの修復方法がインプラントになります。 最近はやりのインプラント。利点は何といってもほかの歯を一切削らずに治療できる...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.20

部分入れ歯について その4

部分入れ歯以外の選択肢として、まず挙げられるのがブリッジです。 これは固定式の被せ物で、ボンドでしっかりと歯にくっ付けるために部分入れ歯のように取り外...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.19

部分入れ歯について その3

歯が抜けた後には、部分入れ歯を含めて大まかに4通りの治し方があります。ブリッジ、インプラント、そして何もしない、の4通りになります。 これからそれぞれ...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.18

部分入れ歯について その2

部分入れ歯はいろいろな分類が出来ますが、大きな分け方として保険が効く入れ歯と、保険が効かない(自由診療)の入れ歯が存在します。 基本的な構成は、金属製...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.17

部分入れ歯について その1

夏休み明けの第1弾は部分入れ歯についてです。 部分入れ歯の適応範囲は、抜歯後になります。1本歯を抜いた後から部分入れ歯の適応になります。 また、歯を全...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.11

夏季休暇について

明日8月12日(水曜日)より16日(日曜日)まで夏季休暇となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.10

歯周病について その15

歯周病を悪化させる要因のうち、大きなものに「喫煙」と「糖尿病」が挙げられます。 最近は禁煙ブームにより多くの方が喫煙しない時代に変わってきましたが、一...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.08

歯周病について その14

歯周病に完治はあるのでしょうか? これは「歯周炎」の状態から出発した場合、ポケットが深いため、非常に再発しやすいことがあり、完治とは呼びにくくなります...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.07

歯周病について その13

「歯周炎」の状態では、どのような治療になるのでしょうか? 前回の「歯肉炎」の治療が基本になります。 しかしながら、「歯周炎」の状態にまでなると、「縁下...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.06

歯周病について その12

「歯肉炎」の状態であるとき、治療はどのように行うのでしょうか? この「歯肉炎」の状態は、治療を行えば元に戻る時期です。 まずは歯磨きです。当院でもブラ...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.05

休診のお知らせ 

明日8月6日(木曜日)は歯科医師会整備会のため、午後7時までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.04

歯周病について その11

最近、ご両親や近親の方に入れ歯の方がいて、自分もいずれそうなるのではと不安でたまらないという方が増えています。 その多くの方が歯周病が気になるので見て...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.03

歯周病について その10

では、この「歯肉炎」と「歯周炎」を見分ける方法はどのように検査していくのでしょうか? まずは、今までの歯科治療の経歴とご本人のお体の状態を問診します。...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2015.08.01

歯周病について その9

「歯周炎」の状態は、歯茎が腫れ、さらにあごの骨まで溶けている状態をいいます。 これは、歯茎が腫れた状態を長期間放置したことにより、歯周病菌の毒が歯ぐき...(続きを読む)
その他
  • ...
  • 114
  • 115
  • 116
  • 117
  • 118
  • ...

こみね歯科医院

  • 〒185-0021 国分寺市南町3-11-17 尾崎ビル一階
  • 国分寺駅より徒歩2分
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:30-13:30
●
●
●
●
●
●
/
/
15:00-19:30
●
●
/
●
●
▲
/
/
【休診日】水曜日午後、日曜日、祝日
保険各種取扱・完全予約制・新患急患随時受付
=15:00-18:00

こみね歯科医院

  • ホーム
  • 医院紹介
  • 設備紹介
  • 初診案内
  • 診療案内
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • 症例集
  • 価格表
  • コラム
  • お知らせ
  • よくある質問

こみね歯科医院

  • © こみね歯科医院. All Rights Reserved.
電話予約
電話予約
電話予約 電話予約