2015.04.21
唾液について その2
唾液の役割には様々なものがあります。 まずは食事の時です。 食べ物と混ざることで消化を良くし、また塊を作りやすくすることで噛みやすく、飲み込みやすくし...(続きを読む)
その他
2015.04.20
唾液について その1
普段あまり意識することのない「唾液」。 「唾」や「ヨダレ」なんてあまり良いイメージがないかもしれないこの「唾液」ですが、これがないと我々はとても困りま...(続きを読む)
その他
2015.04.18
舌の位置について その17
3週にわたってお話した「スポット」と舌の癖。 まずはご自身があまり普段意識されない舌の位置についてご理解頂き、気づいていただくことがとても重要です。 ...(続きを読む)
その他
2015.04.17
舌の位置について その16
奥歯が噛み合わさった状態で前歯が大きくすいている噛み合わせを「開咬」といいますが、前回話したような舌の癖によるもの以外に、なかなか生えてこない大人の前...(続きを読む)
その他
2015.04.16
舌の位置について その15
舌の癖によって起こる、噛んだ時にできる上下の歯の隙間を「開咬」といいます。 これを前回までの「スポット」を意識することで改善できます。 また、指しゃぶ...(続きを読む)
その他
2015.04.14
舌の位置について その14
前回は舌の筋力トレーニングについてでした。 今回は唇のトレーニングです。 唇の周りには「口輪筋」という筋肉があり、またそこからほほに向かって伸びる筋肉...(続きを読む)
その他
2015.04.13
舌の位置について その13
舌の筋肉が弱いと、「スポット」に常に置いておくことが出来ません。 腕や足の筋肉と同じで、舌の筋力トレーニングがありますので紹介します。 まずは舌をタン...(続きを読む)
その他
2015.04.11
舌の位置について その12
お子様の舌に関して、もう一つが滑舌です。 これは、サ行やタ行の発音がうまくできないお子様が多くみられます。 舌を前に「あっかんベー」としてもらい、舌の...(続きを読む)
その他
2015.04.10
舌の位置について その11
前回お話しした「口呼吸」。 この癖は鼻が悪いお子さんに多く見られます。 「口呼吸」とともに見られるのが口をポカンと開けている状態。 テレビを見ていると...(続きを読む)
その他
2015.04.09
舌の位置について その10
お子様の舌が下がってしまい、「スポット」にいつもつけていられない原因についてはまだあります。 常に鼻が詰まっている状態のお子様も要注意です。 慢性鼻炎...(続きを読む)
その他
2015.04.08
舌の位置について その9
前回お話しした「開咬」の状態を引き起こす舌の位置・・・「スポット」に舌を持って行けず、だらんと下がってしまう、または発音や飲み込み時に前に出すぎてしま...(続きを読む)
その他
2015.04.07
舌の位置について その8
舌に力がないと、「スポット」の位置に常に置いておけず、上下の歯の間に入って歯を押したり、飲物を飲むときに舌を前方に押しやらないと飲めなかったりします。...(続きを読む)
その他
2015.04.06
舌の位置について その7
今回の舌の位置について、では普段あまり気にしない舌の「スポット」への位置づけについてお話しています。 この「スポット」に常に舌を置くことで歯並びや口の...(続きを読む)
その他
2015.04.04
舌の位置について その6
舌が「スポット」に当たっていましたでしょうか? 普段の生活で「スポット」にある舌を意識してもらえるとありがたいです。 また、唾液や飲み物を飲むときに舌...(続きを読む)
その他
2015.04.03
舌の位置について その5
舌の正しい位置である「スポット」。 この位置に舌があるかはご自身で簡単にチェックできます。 まずはリラックスした状態で唇を閉じます。 肩の力や顔の力も...(続きを読む)
その他
2015.04.02
舌の位置について その4
「スポット」と呼ばれる上あごの前方に舌はくっついて普段の生活を送っています。 つまり、舌は常に筋肉によって盛り上がっているのです。 では、この舌の筋肉...(続きを読む)
その他
2015.04.01
舌の位置について その3
色々な働きをしてくれている舌。 では、普段、仕事をしていない舌はどうしているのでしょうか? あまり皆さんが意識したことがないかもしれません。 この舌は...(続きを読む)
その他
2015.03.31
舌の位置について その2
舌の役割は、主に食事のときと話すときに分けられます。 食事の時に舌はあごやほほの筋肉と強調して、主に歯の上に食べ物を乗せる働きを担います。 また、唾液...(続きを読む)
その他
