あなたの笑顔を長く支える、安心の歯科環境

こみね歯科医院
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 設備紹介
  • 初診案内
  • 診療案内
    • 口腔外科・親知らず治療
    • 入れ歯・義歯治療
    • 意図的再植
    • 歯牙移植
    • 審美治療
    • ホワイトニング
    • 小児歯科
    • 一般歯科・むし歯治療
    • 歯周病治療・歯茎再生治療
    • 口臭治療
    • 根管治療
    • 噛み合わせ治療
    • 顎関節症治療
    • 予防歯科・PMTC
  • スタッフ紹介
  • アクセス
電話予約 電話予約 WEB予約 WEB予約

お知らせ

こみね歯科医院
2019.07.24

酸蝕症について その13

市販の飲料水では、酸性度が低い飲み物から高い飲み物まで多数販売されています。 当然ながら酸性度が低いのは水や牛乳、お茶や麦茶類です。 一方で高酸性度の...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.23

休診のお知らせ

明日7月24日(水曜日)は午後1時半までの診療となりますので、よろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.22

酸蝕症について その12

通常の酸蝕症に合わせて厄介なのは歯ぎしりなどの癖がある場合です。 酸蝕症の原因である酸性食品を摂りすぎるのと同時に歯ぎしりがあると歯がすり減るスピード...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.20

酸蝕症について その11

酸性の飲料や食品を摂取したあとの歯磨きには要注意です。 特に酸蝕症と診断を受けた方は食後の30分は歯が再石灰化する時間ですので、その後に歯磨きを開始す...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.19

休診のお知らせ

明日7月20日(土曜日)は午後6時までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.18

酸蝕症について その10

気をつけたい食べ物では、多くの日本人が愛する日本食、梅干しです。 ご存知の通り、酸性で酸っぱいので、容易に歯に影響を与えます。 健康食品の一つとしても...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.17

酸蝕症について その9

子供に多く見られる酸蝕症の症状にうち、よくあるのが炭酸飲料や栄養ドリンクのチビチビ飲みです。 健康に良いと思われている栄養ドリンクも酸性度が強く、炭酸...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.16

休診のお知らせ

明日7月17日(水曜日)は学会のため午前12時までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.13

酸蝕症について その8

近年熱中症の恐れがある日々が続くことで、スポーツ飲料水を積極的にとることを勧められこともあります。 しかしながら、ちびちびと少量に分けて継続的に口の中...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.12

休診のお知らせ

明日7月13日(土曜日)は午後6時までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.11

酸蝕症について その7

健康食品と認識されているものにも酸蝕症を引き起こすものがあります。 黒酢やもずく酢などの酢を積極的に、毎日のように摂取すると酸蝕症になってしまう恐れが...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.10

酸蝕症について その6

現代の病気とも言われる酸蝕症。以前の食事ではなかなかなかった酸性食品が原因とも言われます。 柑橘類も酸性食品の一つですが、現代では季節関係なく収穫でき...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.09

休診のお知らせ

明日7月10日(水曜日)は午後1時半までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.08

酸蝕症について その5

酸蝕症の原因の一つに挙げられる逆流性食道炎は内科で治療してもらうべき病気です。 逆流性食道炎と酸蝕症は密接な関係があり、原因となる食材や飲料も同じもの...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.06

酸蝕症について その4

酸蝕症の原因の一つに胃酸があります。 現代人では10人に1人、またはそれ以上の罹患率があるとも言われる逆流性食道炎が主な原因です。 これには炭酸飲料や...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.05

休診のお知らせ

7月6日(土曜日)は午後5時半までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.04

酸蝕症について その3

世界的には約3割とも言われる酸蝕症の罹患率。日本でもおおよそ同じような数字が出てきておかしくないでしょう。 酸蝕症は虫歯とは違います。虫歯は酸によって...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.03

酸蝕症について その2

現在の食事は、ひと昔前の状況とは一変しています。 健康志向という名目で酸っぱいものを積極的に摂取したり、普段からスポーツ飲料や炭酸飲料を飲んだりしてい...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.02

休診のお知らせ

明日7月3日(水曜日)は午後1時半までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2019.07.01

酸蝕症について その1

今回は酸蝕症についてのお話です。 酸蝕症とは食事や飲み物の中で酸性度の高いものを摂取すること、または胃から出てくる胃酸などの酸性度の高い粘液などによっ...(続きを読む)
その他
  • ...
  • 59
  • 60
  • 61
  • 62
  • 63
  • ...

こみね歯科医院

  • 〒185-0021 国分寺市南町3-11-17 尾崎ビル一階
  • 国分寺駅より徒歩2分
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:30-13:30
●
●
●
●
●
●
/
/
15:00-19:30
●
●
/
●
●
▲
/
/
【休診日】水曜日午後、日曜日、祝日
保険各種取扱・完全予約制・新患急患随時受付
=15:00-18:00

こみね歯科医院

  • ホーム
  • 医院紹介
  • 設備紹介
  • 初診案内
  • 診療案内
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • 症例集
  • 価格表
  • コラム
  • お知らせ
  • よくある質問

こみね歯科医院

  • © こみね歯科医院. All Rights Reserved.
電話予約
電話予約
電話予約 電話予約