あなたの笑顔を長く支える、安心の歯科環境

こみね歯科医院
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 設備紹介
  • 初診案内
  • 診療案内
    • 口腔外科・親知らず治療
    • 入れ歯・義歯治療
    • 意図的再植
    • 歯牙移植
    • 審美治療
    • ホワイトニング
    • 小児歯科
    • 一般歯科・むし歯治療
    • 歯周病治療・歯茎再生治療
    • 口臭治療
    • 根管治療
    • 噛み合わせ治療
    • 顎関節症治療
    • 予防歯科・PMTC
  • スタッフ紹介
  • アクセス
電話予約 電話予約 WEB予約 WEB予約
banner-notice-01

お知らせ

こみね歯科医院
2017.12.12

休診のお知らせ

明日12月13日(水曜日)は、保険整備会のため午後1時半までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.11

抜歯の時のチェックポイントについて その6

抜歯が決まった時、不安な気持ちがあるのは当たり前です。少しでもこの不安な気持ちをなくすために、抜歯の後のことについても知っておきましょう。 まずは抜歯...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.09

抜歯の時のチェックポイントについて その5

また、矯正治療のときに抜歯をする場合があります。 この時には虫歯や歯周病になっていない歯でも治療のために抜歯を依頼される場合があります。 そのほかには...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.08

休診のお知らせ

明日12月9日(土曜日)は学会のため午後6時までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.07

抜歯の時のチェックポイントについて その4

歯にヒビが入った時も抜歯の対象になります。 ヒビが大きく入ると、竹を割ったように歯が割れて噛めなくなるどころか、そこから菌が侵入し、時間が経てば周りの...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.06

抜歯の時のチェックポイントについて その3

それぞれを見ていきましょう。まずは虫歯や歯周病について。 虫歯により、歯の神経の部分にまで菌が入りこみ、それが根の先に大きな膿の袋を作った場合で、根の...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.05

休診のお知らせ

明日12月6日(水曜日)は、学会のため午後1時半までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.04

抜歯の時のチェックポイントについて その2

まずはどんな理由で抜歯をするのでしょう。 一般的には虫歯や歯周病(歯槽膿漏)がひどくなった時。また歯にひびが入り、折れてしまった時。 また親知らずに関...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.02

抜歯のときのチェックポイントについて その1

さて、今回からは抜歯についてです。歯を抜くのは最後の手段ですが、残念ながら仕方なく行わなければならない時もあります。 歯を抜くことにはもちろんリスクも...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.12.01

休診のお知らせ

明日12月2日(土曜日)は学会のため午後6時での診療となりますのでよろしくお願い申し上げます。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.28

休診のお知らせ

明日11月29日(水曜日)、明後日30日(木曜日)は、学会のため終日休診です。診療再開は12月1日(金曜日)の午前11時よりとなりますのでよろしくお願...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.27

歯のメインテナンスについて その33

キシリトール、ステファンの曲線とすこし踏み込んだ内容までお話ししました。 当院では、歯磨きが歯の治療の基本と考えています。歯磨きができていることがお口...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.24

休診のお知らせ

明日11月25日(土曜日)は、学会のため終日休診となりますので宜しくお願い致します。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.22

休診のお知らせ

明後日11月24日(金曜日)は、学会のため午後1時半までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.21

歯のメインテナンスについて その32

再石灰化の主役はその食後20分後からの時間と、唾液になります。 唾液の中に豊富に含まれているカルシウムイオンとリン酸イオンが、溶け出した歯の表面に結晶...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.20

歯のメインテナンスについて その31

先ほどのステファン曲線で、虫歯になるのが食後20分とお話ししましたが、再石灰化といって溶け出した歯が元に戻ろうとする修復の時間もあります。 脱灰が続い...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.18

歯のメインテナンスについて その30

ステファン曲線では、「臨界pH(pH5.5)」を超え、約2〜3分でpH4近くまで酸性になります。 その後、ゆっくりと酸性から中性に傾き、約20分後には...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.17

休診のお知らせ

明日11月18日(土曜日)は、学会のため午後6時までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.16

歯のメインテナンスについて その29

歯が脱灰し始めるpH5.5の値を「臨界pH」とも呼びます。この「臨界p H」を下回る酸性状態になることで歯は溶け始めます。 歯の表面からは、カルシウム...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.11.15

歯のメインテナンスについて その28

このステファン曲線では、まず食後すぐにpHの値が大きく酸性に傾きます。 もともと口の中はp H6.8というほぼ中性の状態を保つようにしています。 歯の...(続きを読む)
その他
  • ...
  • 82
  • 83
  • 84
  • 85
  • 86
  • ...

こみね歯科医院

  • 〒185-0021 国分寺市南町3-11-17 尾崎ビル一階
  • 国分寺駅より徒歩2分
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:30-13:30
●
●
●
●
●
●
/
/
15:00-19:30
●
●
/
●
●
▲
/
/
【休診日】水曜日午後、日曜日、祝日
保険各種取扱・完全予約制・新患急患随時受付
=15:00-18:00

こみね歯科医院

  • ホーム
  • 医院紹介
  • 設備紹介
  • 初診案内
  • 診療案内
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • 症例集
  • 価格表
  • コラム
  • お知らせ
  • よくある質問

こみね歯科医院

  • © こみね歯科医院. All Rights Reserved.
電話予約
電話予約
電話予約 電話予約