あなたの笑顔を長く支える、安心の歯科環境

こみね歯科医院
  • ホーム
  • 医院紹介
  • 設備紹介
  • 初診案内
  • 診療案内
    • 口腔外科・親知らず治療
    • 入れ歯・義歯治療
    • 意図的再植
    • 歯牙移植
    • 審美治療
    • ホワイトニング
    • 小児歯科
    • 一般歯科・むし歯治療
    • 歯周病治療・歯茎再生治療
    • 口臭治療
    • 根管治療
    • 噛み合わせ治療
    • 顎関節症治療
    • 予防歯科・PMTC
  • スタッフ紹介
  • アクセス
電話予約 電話予約 WEB予約 WEB予約
banner-notice-01

お知らせ

こみね歯科医院
2017.01.07

矯正治療について その2

まずは、矯正治療はなぜ必要なのでしょうか? これは、多くの方の歯とあごの骨の大きさのバランスが悪いために歯並びが悪く、結果としてきちんと歯磨きできない...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.01.06

矯正治療について その1

最近、矯正治療について問い合わせをいただくことが増えています。 当院では、矯正治療を行ってはおらず、専門医の先生にお願い(紹介状)を書いて実際に行って...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.01.05

休診のお知らせ

本日1月5日(木曜日)は、保険整備会の為午後7時までの診療となりますのでよろしくお願い致します。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2017.01.04

あけましておめでとうございます

本日より、診療を再開いたします。本年も昨年同様、院長スタッフ一同、一生懸命頑張りますのでよろしくお願い致します。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.28

今年も一年大変お世話になりました。

来年は1月4日より開院しております。来年も今年同様、よろしくお願い致します。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.27

家族での歯科受診について その19

また、お父様にとっても良い機会となります。 普段はお仕事などで痛いところだけの治療で済ませてしまっているお父様を大変多く見かけます。 これらを見直し、...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.26

家族での歯科受診について その18

親子で受診をしていて良いことには、お子さんだけではありません。 お母様の場合、出産を経て口の中が変化している方がいらっしゃいます。 虫歯だけでなく、歯...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.24

明日12月25日は

国分寺市休日当番により朝9時から7時まで急患の方のみ受け付けます。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.22

休診のお知らせ

明後日12月24日(土曜日)は、学会の為午後5時までの診療となりますのでよろしくお願い致します。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.21

家族での歯科受診について その17

乳歯の時期に虫歯が多いお子さんがいます。最近では虫歯の数自体は減っているものの、やはり虫歯がある方だっていらっしゃいます。 しかし、5~6歳にかけて生...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.20

家族での歯科受診について その16

親子間での食器類の共有はだめですが、いわゆるスキンシップはどうなのでしょうか? 小さい子供と親との間のスキンシップは愛情を育て、心身ともに健康に育つた...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.19

家族での歯科受診について その15

最近は妊娠期から母親学級などで子供への虫歯菌の感染について講義をしてくれる病院もあるようです。 特に昔は多かったスプーンなどの共有による唾液中の虫歯菌...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.16

休診のお知らせ

明日12月17日(土曜日)は、学会の為終日休診となりますのでよろしくお願いいたします。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.15

家族での歯科受診について その14

親子受診のメリットとしては、虫歯の予防だけでなく、歯科への印象も変化があります。 お子さんが心の底から信頼できる親御さんが歯科の先生に対して口を開けて...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.14

家族での歯科受診について その13

虫歯へのリスクを下げるために、3つの要点をお話ししました。 口の中のバイ菌の数、間食の回数、そして唾液の量。 これらがそれぞれに作用して虫歯になるため...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.13

家族での歯科受診について その12

虫歯へのリスクとしてもう一つ挙げられるのが、唾液の量です。 唾液の中に含まれる歯の再石灰化に寄与する能力が少ないと、虫歯になりやすいからです。 歯を修...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.12

休診のお知らせ

明日12月13日(火曜日)は、歯科医師会理事会の為午後7時までの診療となりますのでよろしくお願い致します。(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.10

家族での歯科受診について その11

虫歯になるリスクは、間食の回数が一つ影響するというお話をしました。 二つ目に、口の中に虫歯菌が多いことがリスクにつながります。 これは前述の親御さんか...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.09

家族での歯科受診について その10

その再石灰化をしている時間を短くしてしまうのが間食です。 これによって歯が溶ける時間が多くなり、より虫歯になりやすい環境が作られてしまいます。 この食...(続きを読む)
その他
こみね歯科医院
2016.12.08

家族での歯科受診について その9

食事をすると口の中が酸性になります。よって歯が溶け始めます。 しかし、時間がたつと唾液の力によって歯を修復してくれます。 これを再石灰化と呼び、とても...(続きを読む)
その他
  • ...
  • 95
  • 96
  • 97
  • 98
  • 99
  • ...

こみね歯科医院

  • 〒185-0021 国分寺市南町3-11-17 尾崎ビル一階
  • 国分寺駅より徒歩2分
診療時間
月
火
水
木
金
土
日
祝
9:30-13:30
●
●
●
●
●
●
/
/
15:00-19:30
●
●
/
●
●
▲
/
/
【休診日】水曜日午後、日曜日、祝日
保険各種取扱・完全予約制・新患急患随時受付
=15:00-18:00

こみね歯科医院

  • ホーム
  • 医院紹介
  • 設備紹介
  • 初診案内
  • 診療案内
  • スタッフ紹介
  • アクセス
  • 症例集
  • 価格表
  • コラム
  • お知らせ
  • よくある質問

こみね歯科医院

  • © こみね歯科医院. All Rights Reserved.
電話予約
電話予約
電話予約 電話予約