国分寺駅南口 徒歩2分|各種保険取扱・完全予約制・初診・急患随時受付の歯医者
お知らせ
  • HOME »
  • お知らせ

酸蝕症について その9

コンビニやスーパー、ドラッグストアなどで気軽に手に入る飲料水、健康飲料などのpHをチェックしてみるとかなり酸性度が高い物があります。 我々の普段の口の中のpHは7.0 pHが5.5以下の酸性の状態になるとエナメル質という …

酸蝕症について その8

「酸蝕症」は子供においても気を付けなければなりません。 とくに乳児に対して、哺乳瓶でジュース類をあげてしまう親御さんは注意です。 日常的に寝かしつけで飲ませてしまうと、癖になり、ひどい場合には前歯の裏側が集中的に溶けてし …

休診のお知らせ

明日3月26日(木曜日)は介護認定審査会のため、午後6時までの診療となりますのでよろしくお願いいたします。

酸蝕症について その7

身近な食品や飲み物で起きる「酸蝕症」。では、どのようなことに注意していけばいいのでしょうか? まずは、酸性の強い飲食物の過剰摂取をやめましょう。特に健康に良いと言われている酢や柑橘類の摂取もほどほどにしておきましょう。 …

酸蝕症について その6

歯を知らず知らずのうちに溶かしている「酸蝕症」 我々が良く飲む飲料水の中では、成分表示の欄に酸味料と入っているものに関しては酸性度が強くなっています。 また、炭酸飲料だけではなく、熱中症対策でも人気のスポーツドリンクや習 …

酸蝕症について その5

では「酸蝕症」になっていると、歯はどのような状態になるのでしょうか? 症状の出やすい場所のひとつとして上の前歯の外側があります。 鏡で見やすい場所ですので、ご自身でも一回チェックしてみてください。 歯の表面に白い層が広範 …

酸蝕症について その4

身近に起こりうる「酸蝕症」。虫歯が減ってきているこの時代に逆行するように「酸蝕症」が私たちを蝕もうとしています。 最近のデータでは、ヨーロッパでは約3人に1人の割合で「酸蝕症」になっているとのこと。 おそらく日本とヨーロ …

酸蝕症について その3

食事の欧米化が進む中、問題になっている「酸蝕症」。今まで和食中心だった我々の食卓が近年がらりと変わりました。 以前の食卓に酸性の食品といえば酢の物があります。しかし、和食は酸性度がかなり抑えられた食品ばかりで、またお茶を …

酸蝕症について その2

学生時代に卵をお酢の中に漬けておくとどうなるか実験したことありませんか?または学校によっては塩酸に漬けたりするようですが。 次第に卵の殻が溶けて行ったと思います。 これが歯に当てはまるのが「酸蝕症」です。 歯の一番外側に …

酸蝕症について その1

今回からは最近歯科医の間でも話題に上る「酸蝕症(さんしょくしょう)」についてです。 あまり耳慣れないこの「酸蝕症」ですが、近年の日本においてはこの「酸蝕症」のリスクが確実に高まっています。 「酸蝕症」とは、歯に酸性度が強 …

Page 238 / 245«237238239»

年別アーカイブ

  • facebook
PAGETOP